TOP > THE FIRST COMPANY > 株式会社アニバーサリー

知られざる業界の第一人者、ナンバーワンシェアを持つ企業をさまざまな業界からご紹介。アライアンスの可能性提案などもクローズアップ

株式会社アニバーサリー
ウエディングケーキ生産年間8000 台と圧倒的な首位! イミテーションが当たり前だった業界に本物・本格的なケーキを提案し、大きな変革を巻き起こす。
■事業の特徴・優位性の原点
【1】1年365日を記念日にしたいという想いがスイーツビジネスの原点
いくつもの著名ケーキ店のパティシエ経験のもと若くから頭角を表し、さらに渡英しシュガークラフトの第一人者の地位を築き上げた代表の本橋氏は、パティシエという技術にプラスして、絶えず新領域に挑戦するビジネスセンス、そして多くの社員を束ね店舗を拡大するマネジメント能力を併せ持つ稀有なスペシャリストである。
そのため作るスイーツのテイストは「誰もが気軽に食べられるもの」「小さい子どもも親と一緒に食べられるもの」。洋酒などは用いず素材そのものの魅力を引き出した、素朴な味を心がけている。
【2】ウエディングケーキ生産年間8,000台は、比類するものなき圧倒的なNO.1
アニバーサリーの事業の中心は、ウエディング事業。引き出物の焼き菓子とともに、アニバーサリーの名を世に知らしめたのが、ウエディングケーキの存在。以前はイミテーションが当たり前だった結婚式に、本物の本格的なケーキ導入を提案。ちょうどハウスウエディング業界が飛躍的に成長を始めたころで、既存勢力との差別化のためアニバーサリーの提案を支持。顧客の要望にとことん応える技術力、そして本物でありながら大量の受注に対応できる生産・納品体制は他のケーキ会社にはないもので、一躍業界の雄となる。

現在も年間8,000台にのぼるウエディングケーキの生産台数は圧倒的に国内一位(※世界でも一位の可能性が高い。ちなみに国内2位グループは年間2,000台ほどと大差)。累計では10万以上の結婚式にケーキを納めていることになる。
【3】大人気のケーキ教室は、結婚式場への営業戦略の一つとして始まった
受付開始から10分で満席になることもあるという大人気のアニバーサリーのケーキ教室。最近ではその人気に応えて開催頻度を年間20回ほどに増やしているが、発端は結婚式場で自社のウエディングケーキを使ってもらいたいという戦略にあった。
そして今、あらためて当時の原点に立ち返り、年間8,000ものケーキを作る中で遠のきつつあった顧客との距離をもう一度密にする経営を志向している。教室の開催数を拡大したのもその一つの表れと言える。
■今後の新たな展開
【1】地域の特産物を活かした取り組み
より魅力的な食材探しと地域の魅力発信の相乗で、全国各地の特産を活用し、その魅力を引き出すスイーツ作りに注力。最近では高知県の「四万十の栗」に注目し商品を開発している。さらにイチゴの「あまおう」にも取り組むなど、今後もさまざまな産地、食材にスポットを当てていく予定。さらにスイーツ製造の枠を超えた新たな飲食事業も構想中。【2】海外展開に注力! 韓国企業と提携し4店舗をプロデュース
韓国百貨店ビッグ3の新世界百貨店のグループ企業、新世界SVN社が経営するスイーツブランドとして「THE MENAGERIE」を2012年7月にスタート。アニバーサリーは、ケーキや焼き菓子のレシピ開発や製作指導を、このブランドの総合プロデュースを担っているMAREI社と共同で実施。韓国のスイーツ市場に新たなブームを引き起こした。現在4店舗を展開している。
■会社概要
商号 | 株式会社アニバーサリー |
---|---|
所在地 | ~ 直営店舗 ~ ・青山店 東京都港区南青山6-1-3 コレッツィオーネ1F ・早稲田店 東京都新宿区早稲田鶴巻町519 石垣ビル1F ・札幌店 札幌市中央区北1条西28丁目 ~その他系列店~ 「L’OLIOLI ロリオリ」伊勢丹新宿店、大丸札幌店 「Bon+Bonne by Anniversary ボンボンヌ」西武池袋店、西武渋谷店 ~海外店舗~ サンフランシスコに1店舗、韓国に4店舗 |
代表者 | 代表取締役社長 本橋 雅人 |
資本金 | 2,500万円 |
設立 | 1990年5月 |
社員数 | 100名 |
年商 | 10億(2012年7月期) |
事業内容 | スイーツの製造・販売 |
ホームページ | http://www.anniversary-web.co.jp/ |
運営サイト | オンラインショップ お菓子教室 |
■経営者プロフィール

1958年埼玉県生まれ。調布「スリジェ」、成城「マルメゾン」らの名店を経て渡英。シュガークラフトを中心に学び、日本のシュガークラフトの第一人者に。1990年にウェディングケーキなどの“記念日”をテーマにした洋菓子店「アニバーサリー」をオープン。オーナーパティシエとなる。その後、ブライダル業界に新たな革新をもたらし、年間8000台を制作するウエディングケーキNO.1ブランドを構築する。現在、南青山店、早稲田店、札幌円山店を経営するほか、韓国にて現地企業と提携して4店のスイーツショップをプロデュース。
※アニバーサリー誕生秘話
■著書一覧

「かわいいカップケーキ」
出版社: 日東書院本社 発売日: 2012/11/21 価格 1,260円
「かわいいマカロン」
出版社: 日東書院本社 発売日: 2011/11/24 価格 1,365円
「南青山アニバーサリー ふんわり、さくさく とっておきのドーナツ」
出版社: 家の光協会 発売日: 2010/11/30 価格 1,260円
「カップスイーツ・デコレーション カップケーキとグラススイーツのアニバーサリー・デコレーション」
出版社名 誠文堂新光社 発売日: 2008/12 価格 1,680円
「SWEETS PYXIS―a girl has grown up to be a sweet lady」
出版社: 旭屋出版 発売日: 2006/02 価格 2,940円
「アニバーサリーのデザート―南青山のかわいいケーキ屋さん」
出版社: ブティック社 発売日: 2003/08
「四季のケーキ・デザイン―粉と砂糖とクリームでアートする洋菓子」
出版社: 旭屋出版 発売日: 2003/02
■メディアリンク
~ 選出 ~
・「TOKYO SWEETS COLLECTION 2009」
~ 経営者クローズアップ ~
・スイーツ大好き委員会 「パティシエと職人の素顔 洋菓子編5」
・ビジプラ 「ウェディングケーキの世界のリーディングカンパニー「アニバーサリー」。そのウィンタースクールで、本格的なクリスマスケーキ作りに挑戦!」
~ お店紹介 ~
・Savarin(サバラン)!「アニバーサリー青山店」
・オイシックス 「アニバーサリー -カリスマパティシエが作る無添加スイーツショップ」
・SUPER SWEETS 「とっておきSWEETS アニバーサリー Anniversary(南青山)」
■お問合せ
お問い合わせ先一覧
■コメントする