TOP > JAPANESE STYLE

日本らしい伝統の美や技術を継承しつつ、現代から未来につながる新たな可能性を創りだしている第一人者をご紹介
ソート: 新着順 | 更新順
大橋量器 (岐阜県大垣市)
全国の枡生産シェア80%を誇る岐阜県大垣市で、枡づくりの新たな可能性を発掘・牽引。「ポール・スミス」ニューヨーク店でも注目を集めるなど、広がりはさらにグローバルへ
大西陶芸 (愛媛県砥部町)
家族それぞれが得意分野を持ち寄って出来上がる繊細でモダンな焼き物の数々。砥部焼らしさを踏襲しつつも、新たな釉薬や技法で独自の作風を次々と確立。
江戸切子の店華硝 (東京都亀戸)
1946年に設立された江戸切子のトップブランド。製品は全て直販にこだわり、独自技術・デザインの革新に邁進。2008年の洞爺湖サミットでは国賓の方への贈呈品にも用いられる