最近、休日でも外出せずに1日を過ごす人や、在宅ワークで家にいる時間が増えてきている人がたくさんいると思います。そんな中でも家での時間を楽しく過ごすためにニンテンドースイッチを購入する人が増えてきています。1人でも家族とでも遊べるので、どんな人にもおすすめです。今回はそんなニンテンドースイッチのあると便利な周辺機器について紹介します!
周辺機器の選び方|何を重視する?

今はたくさん便利なものが増えてきて何を重視して選んでいいのか迷いますよね。そこで一例ではありますが、ニンテンドースイッチの周辺機器の選び方について紹介します。
性能重視なら純正品を選ぶ
純正品とは任天堂が公式に販売している商品のことです。ニンテンドースイッチとの互換性が高く、性能は申し分がありません。動作にも問題はなく、不具合があったときのサポートも充実しています。
純正品は性能もサポートも完璧ですが、サードパーティ製と比べると価格が高いのが痛いところです。
コスパ重視で選ぶならサードパーティ製
サードパーティ製の1番の特徴は価格が安いことです。最近では性能面でも純正と同等なものも増えてきています。サードパーティ製の中にも任天堂の公式ライセンスを保有しているものもあるのでしっかりと確認しましょう。
価格が安い分、故障などのトラブルが多い場合があるのでしっかりと判断が必要です。
スイッチにあると便利な周辺機器

ニンテンドースイッチで遊ぶために絶対必要ではありませんがアクセサリーを追加すると便利に、快適にゲームをプレイできます。それでは早速紹介します。
スタンド
価格 | 1848円〜 |
評価 |
ニンテンドースイッチ専用スタンドがあると、本体を立てた状態でプレイでき、充電しながら楽しむことが可能になります。
ニンテンドースイッチには本体の下部にドックと接続するUSB端子があるため、テーブルモードで遊びたい時に充電をしながらプレイするのが難しくなっています。ですが、この専用スタンドを使うことでこの問題が解消されます。
さらに、本体のスタンドを立ててプレイするよりも、専用のスタンドを使ったほうが画面を高い位置に持ってくることができるので長時間遊ぶときの首の負担が軽減されます。
ジョイコン充電器
価格 | 2509円〜 |
評価 |
ニンテンドースイッチのジョイコン(コントローラー)の充電器です。充電中の本体にセットして充電を行います。しかし1セットずつしか充電できません。
追加用のコントローラーを持っている場合には一度に複数本充電ができるジョイコン専用の充電器があると便利です。ジョイコンをフル充電するには3時間半くらいかかってしまうので、充電している間はプレイできなくなってしまいます。
しかし、充電器があれば1セットのジョイコンで遊んでいる間に他のジョイコンを充電するということが可能になります。また、ジョイコンの充電グリップがあれば、充電しながらのプレイが可能なので、充電ができていなくてもすぐに遊べます。
使っていないときにはジョイコンの充電器としても利用が可能なので、1つあると本体とジョイコングリップで2セットのジョイコンの充電ができます。
追加用ジョイコン
価格 | 7980円〜 |
評価 |
付属のジョイコンで2人までプレイ可能ですが、家族みんなで遊ぶ、友達と大人数で遊びたいならジョイコンを追加しましょう。
様々なカラーがありますので、自分好みのジョイコンをそろえるという楽しみ方もできます。
ジョイコンハンドル
価格 | 1628円〜 |
評価 |
マリオカートなどのカーレースゲームをするときに便利なのが、ジョイコンハンドルです。
ジョイコンは小さめなので両手で持って操作するのが窮屈に感じますが、ジョイコンハンドルがあればハンドルの中央にジョイコンを装着して、車の運転操作をしているような感覚でプレイできます。
モバイルバッテリー
価格 | 10068円〜 |
評価 |
外出先など電源のないところでゲームをするなら、モバイルバッテリーがあると電池切れを気にせずに遊べるので便利です。モバイルバッテリーの充電切れには注意してくださいね。
モバイルバッテリーはUSB Type-Cが搭載されているものなら利用可能です。端子が複数あると同時にスマホやPCなどのデバイスも充電できるので、外出時には1つ持っていると安心ですね。
ヘッドセット
価格 | 8900円〜 |
評価 |
より深くゲームの世界に没入したい場合に使用したいのがヘッドセットです。ヘッドセットでゲームをプレイすることで、スピーカーでは聞こえない音が聞こえたりするメリットがあります。
特にアクションゲームでは敵の足音や銃声などが聞こえるなど、ゲームの勝利に欠かせないアイテムとなっています。通信であれば、付属のマイクで友達と通話しながらプレイできるのも嬉しいポイントです。通信ゲームにとって音質は大事になってきます。
ニンテンドースイッチで必要となる周辺機器

液晶保護フィルム
価格 | 770円〜 |
評価 |
ゲーム機のディスプレイ画面が傷つかないためや指紋で汚れないようにする液晶保護フィルムは、初めから準備しておくとよいアイテムです。
種類としては、薄いフィルム型と強化ガラスフィルム型があります。どちらもタッチ操作を妨げず透過性の高い商品が増えています。
画面に気泡を入れずに貼りつけるのが苦手と感じる人でも、簡単に貼ることのできる自然吸着タイプのフィルムもあるのでそちらをおすすめします。
キャリングケース
価格 | 4851円〜 |
評価 |
ニンテンドースイッチは、テーブルモードや携帯モードで遊ぶことができるので、持ち運びに便利なキャリングケースも準備しておくといいです。キャリングケースを使わずに持ち運びすると落としてしまったりして本体や画面が傷つくことがあります。
キャリングケースは、使わないときの収納保管用のケースとしても使えます。ジョイコン(コントローラー)を装着したまま入れられる大きさのケースを選ぶと便利です。
PROコントローラー
価格 | 2380円〜 |
評価 |
ゲームの操作性が格段によくなるProコントローラーがあると、ゲームがしやすくなります。特に細かな操作が必要なゲームの場合、Proコントローラーがあるとないとでは差がはっきりとわかります。
また、テレビモードから携帯モードに切り替えるときに、ジョイコンをつけ外ししなければいけませんが、その煩わしさがなくなります。
家でテレビモードのときにはProコントローラー、携帯モードのときにはジョイコンを装着したままのニンテンドースイッチで遊ぶというように、使い分けが可能です。
マイクロSDカード
価格 | 1776円〜 |
評価 |
ニンテンドースイッチの本体のデータ容量は32GBなので、ゲームソフトをダウンロードして使うにはすぐに足りなくなってしまいます。
ソフトのダウンロードに必要な空き容量が、10GBを超えているゲームも多いので、3本くらいダウンロードしたらあっという間に容量オーバーということになってしまいます。
あらかじめ大容量のマイクロSDカードを準備しておけば安心ですね。
カードケース
価格 | 748円〜 |
評価 |
ゲームソフトをダウンロードしない場合はゲームカードを収納するカードケースも必要です。ゲームソフトが非常に小さいので、カードケースに保管しておくと紛失を防ぐことができます。
携帯するときにもパッケージごと持ち歩くより、コンパクトに複数のソフトを持ち運ぶことができます。数が増えても、カードケースに収納しておけば、遊びたいゲームをすぐに見つけることができるので便利です。
ニンテンドースイッチにおすすめの周辺機器
おすすめの保護フィルム
ニンテンドースイッチの画面を保護するのに、ぜひ購入しておきたいのが保護フィルムです。
Nintendo Switch ガラスフィルム 硬度9H薄さ0.3mm
価格 | 880円〜 |
評価 |
カッターやハンマーで叩いても傷がつかない、硬度9Hの強化ガラスタイプの保護フィルムです。万が一割れても破片が飛散しないように加工がされています。小さいお子さんがいるご家庭でも安心して楽しめます。
フィルムにはコーティングが施されていて、指紋などの皮脂汚れも強く拭き取るだけできれいになるので、普段のお手入れも簡単にすることが出来ます。
Nintendo Switch ガラスフィルム 硬度9H薄さ0.26mm
価格 | 770円〜 |
評価 |
PET保護フィルムの約3倍の強度のある、硬度9Hの強化ガラス保護フィルムです。
画面をしっかりと保護するハード加工がされていますが、透過率が高くゲームの色鮮やかな画面をそのまま楽しむことができます。さらに、特殊コーティングとフィルムのラウンド加工によって、滑らかでスムーズなタッチ操作ができます。
ハードコート加工、オイルコーティング加工、スムースタッチ加工などの様々な加工技術を組み合わせることによって、油分やホコリ、指紋などの汚れがつきにくくなっています。
Nintendo Switch ガラスフィルム ブルーライト95%カット
価格 | 1000円〜 |
評価 |
Nintendo SwitchとNintendo Switch有機ELモデルの両方に対応したガラスフィルムです。
9Hの硬度を誇り、気泡防止・高透過率・2.5D加工が特徴です。ブルーライトカットのための加工により、フィルムに若干の色味がありますが、プレイに問題はありません。
特殊加工でエッジが滑らかになっていて、側面からの衝撃にも強くなっています。指紋や汚れにも強いコーティングがされているので汚れが残りにくく、きれいな状態を保てます。
貼りやすいブルーライトカットフィルム“ピタ貼り“
価格 | 968円〜 |
評価 |
画面の端までしっかりカバーできる設計の保護フィルムです。任天堂の正式ライセンス商品です。
カット率32%のブルーライトカットコートが施されていて、目に優しいのはもちろん、フィルムによる色変色が少ないです。
特許技術の「ピタ貼り」で簡単に位置合わせができ、貼る直前まで粘着面が露出しない構造なのでホコリがつきにくく、貼りつけを失敗しないための工夫がされています。不器用な人でも簡単に貼ることができます。
おすすめのキャリングケース
収納ケースがあると外出先でのプレイや、遊ばないときに保管するために便利です。ニンテンドースイッチ本体だけでなく小物も一緒に収納して持ち運びできます。
NIJIAKIN|Nintendo Switch ケース
価格 | 3108円〜 |
評価 |
本体の保護に必要なものすべてが揃った収納ケースセットです。
キャリングケース、超薄分体式カバー、極薄保護フィルム、JoyCon専用シリコンカバー、JoyConスティック シリコンカバー、ゲームカードケース、充電ケーブルが付属しています。
キャリングケースは衝撃に強いEVA素材を使っていて水にも強いので、汚れは湿らせた布で拭き取るだけで簡単に落とすことができます。また、落下防止用の固定バンドもついているので、ケース開閉時に落下の心配もありません。
iVoler|Nintendo Switch ケースセット-ガラスフィルム2枚付
価格 | 2031円〜 |
評価 |
収納ケースの他に、専用ガラスフィルム2枚がついています。ケーブルやイヤホンなど収納できるスペースもあり、ゲームカードも12枚収納できます。
丈夫なナイロンメッシュ素材と手触りのよいラバーの切り返し素材でできていて、汚れを簡単に落とすことができます。持ち運びに便利なハンドルもついています。
ケース内部にはクッション素材が採用されているので、落としてしまったときにも衝撃を吸収して本体を保護してくれます。
Keten|Nintendo Switch ケースセット-セミハード
価格 | 15300円〜 |
評価 |
外側は衝撃に強いEVA素材で、内側はマイクロファイバー素材のケースです。消臭加工されているので嫌な臭いがしないようになっています。新品独特の嫌な匂いがなくていいです。
ケースは本体に合わせた凹みが設けられているのでしっかりフィットします。
ゲームカードを19枚収納可能で、イヤホンやケーブルを収納できるメッシュポケットもついています。ケースはストラップつきなので持ち運びにも便利になっています。
おすすめのマイクロSDカード
Samsung| EVO Plus 128GB microSDXC
価格 | 1690円〜 |
評価 |
こちらは、容量128GBのマイクロSDカード。価格は1,500~2,000円程度。
これだけ容量があれば、ゲームソフトを5本以上ダウンロードできます。これより少ない容量だと、少しもの足りないかもしれません。
おすすめのカードケース
HORI| カードケース24+2 for Nintendo Switch
価格 | 748円〜 |
評価 |
こちらは、Nintendo Switch専用ゲームカードを24枚と、microSDカードを最大2枚収納できるカードケース。HORIによる製品で、任天堂公式ライセンスを保有しています。
ゲームカードを傷つけずに、コンパクトに収納できるのがメリットです。色違いの青もあります。
おすすめのスタンド
HORI| テーブルモード専用ポータブル USB ハブスタンド 2ポート for Nintendo Switch
価格 | 3040円〜 |
評価 |
こちらは、HORIによる充電スタンド。任天堂公式ライセンス商品です。
コントローラーやマイクなどの周辺機器を最大で2つ接続できます。ACアダプターを接続すれば、充電しながらプレイができます。スタンドとしては、コンパクトで多機能なこちらの商品がおすすめです。
おすすめのモバイルバッテリー
Anker PowerCore 20100
価格 | 7200円〜 |
評価 |
ニンテンドースイッチの充電におすすめのモバイルバッテリーです。
Nintendo Switchを約2.5回、Nintendo Switch Liteを約3回フル充電できる超大容量バッテリーを搭載しています。フルスピードで充電可能で、高性能なモバイルバッテリーとなっています。
おすすめのヘッドセット
HORI| ホリゲーミングヘッドセット ハイグレード for Nintendo Switch
価格 | 4690円〜 |
評価 |
こちらは、HORIによる高性能なゲーミングヘッドセット。装着感と音質にこだわっていて、2つのヘッドクッション「W-FIT」や遮音性の高いイヤーパッドを搭載しています。
ボイスチャット対応にも対応していて、ゲーミングに最適化されています。キャラクターをイメージしたデザインもあるのでチェックしてみてください。
おすすめのその他の製品
任天堂| Nintendo Switch タッチペン
価格 | 805円〜 |
評価 |
こちらは、ニンテンドースイッチの画面をタッチするために任天堂公式タッチペンです。
画面に指紋を付けずに綺麗に使いたい方に、おすすめの便利商品です。
任天堂| Nintendo Switchドックセット
価格 | 18240円〜 |
評価 |
こちらは、「Nintendo Switchドック」「Nintendo Switch ACアダプター」「ハイスピードHDMIケーブル」がセットになった商品です。
Nintendo Switch ACアダプターは、別個でも売っているので、失くしたり、破損したりした場合にご購入下さい。
Nintendo Switch ACアダプター
価格 | 3160円〜 |
評価 |
LANアダプターfor Nintendo Switch
価格 | 3278円〜 |
評価 |
Nintendo ストラップ
価格 | 1670円〜 |
評価 |
お子様でも安全に使用できるように安全面を考えて作られた、ストラップです。特に実際に体を動かしてプレイするゲームなどをするときは装着したほうがいいです。
ニンテンドースイッチにおすすめの周辺機器まとめ

今回紹介した商品一覧
商品名 | 価格 |
---|---|
スタンド | 1848円〜 |
ジョイコン充電器 | 2509円〜 |
追加用ジョイコン | 7980円〜 |
ジョイコンハンドル | 1628円〜 |
モバイルバッテリー | 10068円〜 |
ヘッドセット | 8900円〜 |
液晶保護フィルム | 770円〜 |
キャリングケース | 4851円〜 |
PROコントローラー | 2380円〜 |
マイクロSDカード | 1776円〜 |
カードケース | 748円〜 |
Nintendo Switch ガラスフィルム 硬度9H薄さ0.3mm | 880円〜 |
Nintendo Switch ガラスフィルム 硬度9H薄さ0.26mm | 770円〜 |
Nintendo Switch ガラスフィルム ブルーライト95%カット | 1000円〜 |
貼りやすいブルーライトカットフィルム“ピタ貼り“ | 968円〜 |
NIJIAKIN|Nintendo Switch ケース | 3108円〜 |
iVoler|Nintendo Switch ケースセット-ガラスフィルム2枚付 | 2031円〜 |
Keten|Nintendo Switch ケースセット-セミハード | 15300円〜 |
Samsung| EVO Plus 128GB microSDXC | 1690円〜 |
HORI| カードケース24+2 for Nintendo Switch | 748円〜 |
HORI| テーブルモード専用ポータブル USB ハブスタンド 2ポート for Nintendo Switch | 3040円〜 |
Anker PowerCore 20100 | 7200円〜 |
HORI| ホリゲーミングヘッドセット ハイグレード for Nintendo Switch | 4690円〜 |
任天堂| Nintendo Switch タッチペン | 805円〜 |
任天堂| Nintendo Switchドックセット | 18240円〜 |
Nintendo Switch ACアダプター | 3160円〜 |
LANアダプターfor Nintendo Switch | 3278円〜 |
Nintendo ストラップ | 1670円〜 |
ニンテンドースイッチには様々な周辺機器があります。初めから用意しておいたほうがいいものや、大人数でゲームするときにあったほうが便利なものなど様々な用途に合わせて準備するようにしましょう。
ぜひ便利な周辺機器を使って、ニンテンドースイッチを家や外出先でも楽しんでくださいね!