外出先でも手軽に遊ぶことができる、ニンテンドースイッチ。落下や衝撃から守るためにも、持ち運ぶときには専用のケースがあるといいですね。純正品の他にも本体が入るくらいのコンパクトなケースもあってどれを選んでいいか分かりませんよね。
いろいろな選び方
プレイモードに合わせて選ぶ

携帯モード
出先で、携帯モードやテーブルモードで遊ぶために持ち歩くなら、本体とJoy-Conが入るポータブルタイプのケースがおすすめです。コンパクトなので、カバンなどに入れていつでも持ち歩くことができます。
携帯モードで遊ぶのがメインなら、本体にJoy-Conを取り付けた状態で収納できるタイプが便利です。いちいちJoy-Conを取り付ける手間が必要ないので、ちょっとした空き時間や電車での移動中などに遊びたくなったらすぐにプレイすることができます。
ただし、Joy-Conをつけたままだと横幅が長くなり、持ち歩きにくいのがデメリットです。出先で友達などとテーブルモードで遊ぶことが多いなら、Joy-Conを取り外して別々に収納できるタイプを購入するといいでしょう。
長さが短くなるので、カバンのなかでも邪魔になりにくいので便利です
TVモード
外出先のテレビを使って大画面でプレイするなら、必要な周辺機器がすべて入る、オールインワンケースをおすすめします。TVモードでは、Nintendo Switch本体やJoy-Conのほかに、Nintendo Switchドック・HDMIケーブル・ACアダプターが必ず必要になります。必ずチェックを忘れないようにしましょう。
オールインワンタイプのケースなら、これらの必要な機器をすべてひとまとめにして収納することが可能です。これなら本体以外の機器も安全に運ぶことができますし、ケーブルなどの忘れものもしにくくなりそうですね。
収納力がある分、大きくかさばってしまいますが、ちょっと外出のときだけでなく、旅行時などでも活躍してくれますね。
収納力で選ぶ

大まかなタイプを選んだら、細かい収納力もチェックしておきましょう。
ゲームカードの数をチェック
ゲームカードやSDカードを収納できるポケットの数をチェックしておきましょう。カード収納ポケットは、ついていないものから10本以上収納できるものまで商品によって違います。
気分によっていろいろなソフトをプレイしたいなら、たくさん収納できるケースの方が便利ですね。ですが、カード専用のケースも販売されているので、カードはそちらに収納するというのも1つの手です。
出先で遊ぶのは本体に差してあるソフトのみ、あるいはダウンロード版のみ、という人はとくに収納ポケットは気にしないという選択ももちろんいいです。
周辺機器の収納もチェック
ほかにも、一緒に持ち歩きたいアイテムがあるなら収納が可能かどうかチェックしておきましょう。ProコントローラーやJoy-Con充電グリップ、外でプレイする際のイヤホンなど、Nintendo Switchで使う機器は意外と豊富になっています。
これらの機器もケースに一緒に収納できると、カバンのなかでバラバラになる心配がないので、スムーズにプレイすることができますよ。ホコリなどからも守ってくれるので、散らかりがちな自宅での保管用として探している人にもおすすめです。
使用シーンに合わせて選ぶ

素材によっても、それぞれメリット・デメリットがあります。目的に合わせて選びましょう。
衝撃や水に強い!単独での持ち運びが多いなら「ハード素材」がおすすめ
とにかく衝撃などからNintendo Switchを守りたいなら、ハード素材のケースがおすすめです。ハード素材は、任天堂の純正品にも使われているEVA素材が代表的です。EVA素材の特徴は、比較的軽くて、衝撃に強いです。
万が一の落下時や、カバンのなかでぶつけてしまったりしても壊れにくくなっています。また、防水機能付きのケースは急な雨などからNintendo Switchを守ってくれます。
ただし、完全防水ではないことがほとんどなので、カバンのなかにしまうなど保護することは忘れずにしましょう。
スリムでコンパクトなソフト素材
よりスリムでかばんに入れやすいコンパクトなケースが欲しいなら、ソフト素材のケースがおすすめです。フェルトやポリエステルなどソフトな素材を使っているケースはハード素材に比べて軽量なものが多いので、荷物を少しでも軽くしたい人にぴったりです。
なかには、伸縮性があって本体を取り出しやすいケースもあります。遊びたいときにさっと出せて便利ですね。
もちろん傷を防ぐ効果や、ハード素材ほどではなくても衝撃を和らげる効果も期待できます。カバンの中で傷がつくのを防ぐのがメインという人におすすめです。
持ち運びしやすい持ち手付き

普段あまりカバンを持ち歩かない人は、持ち手付きのケースがおすすめです。カバンを持ち歩くことが多いなら、そのなかにケースを入れればいいのですが、お子さんなどの場合、ゲーム機だけを持って友達の家に行くこともありますよね。
そんなときは、ケース自体がカバンのように持てる、持ち手付きのケースがあれば便利ですね。なかには、手首に通すことができるストラップ付きのタイプなどもあります。そういったものであれば、手が滑って落下する事故も防ぎやすくなります。
お子さんだけなく、カバンを持ち歩く習慣のない人などが使う場合にも便利ですよ。
区別しやすいデザイン性で選ぶ

Nintendo Switch用ケースは、デザインも豊富にあります。黒やシルバーなどのシンプルなデザインのケースも人気ですが、一方で、カラフルな色や個性的なデザインのケースも人気です。オリジナリティあるデザインを選べば、友達と集まってゲームをするときにもすぐに見分けがついて良いですね。
任天堂公式からも発売されている、スプラトゥーンやスーパーマリオなどのゲームエディションのケースは、特別感のあるデザインが好きな人におすすめです。女性や女の子には、パステルカラーのものやディズニーなどのキャラクターのケースもおすすめ。
ソフト素材のケースも、カラーやデザインが豊富にあるので、おしゃれなものが欲しい人はチェックしてみましょう。
おすすめのキャリングケース
Nintendo Switch キャリングケース 純正品
価格 | 3693円〜 |
評価 |
なんと言っても任天堂の純正品なのでこれより安心なものはないでしょう。どれを買えばいいか迷った人は1番ノーマルなこちらの購入を考えてみてはいかがでしょうか。
ニンテンドースイッチ対応ケース
価格 | 750円〜 |
評価 |
ノーマルなキャリングケースです。純正品より価格が少し低いので、落としたりする心配のない人などにおすすめです。もし壊してしまっても替えがそこまで高くないのでいいですね。
Nintendo Switch キャリングケース スプラトゥーンモデル
価格 | 5999円〜 |
評価 |
人気ゲーム、スプラトゥーンをモデルにしたデザインのケースです。普通のノーマルなケースではなく、他の人と差をつけたい人にもおすすめです。
ニンテンドースイッチ キャリングケース 防水
価格 | 3208円〜 |
評価 |
防水タイプのキャリングケースです。小さいお子さんにも安心して持たせることができます。突然の雨にも対応できますね。
ニンテンドースイッチ キャリングケース フェルトタイプ
価格 | 1840円〜 |
評価 |
デザイン性に特化したキャリングケースです。手触りがよく、コンパクトなためかばんに入れて持ち運ぶのにはおすすめです。フェルトということで耐久性には欠けますので落とさないように気をつける必要があります。
おすすめのキャリングケースまとめ
今回紹介した商品一覧
商品名 | 価格 |
---|---|
Nintendo Switch キャリングケース 純正品 | 3693円〜 |
ニンテンドースイッチ対応ケース | 750円〜 |
Nintendo Switch キャリングケース スプラトゥーンモデル | 5999円〜 |
ニンテンドースイッチ キャリングケース 防水 | 3208円〜 |
ニンテンドースイッチ キャリングケース フェルトタイプ | 1840円〜 |
いかがでしたか?いろいろなデザインがあって迷っちゃいますね。
自分にあったケースを見つけていろんなお友達や、家族と楽しく快適にゲームをしましょう!