今回は筆者自身がドクターエア製のリカバリーガン(マッサージガン)を購入して使ってみた良し悪しについてを紹介しております。本記事は今後リカバリーガンの購入を検討している方向けの記事となっています。またリカバリーガン(マッサージガン)の使い方等についても紹介しているため既に持っている方にも読んでいただけます。
リカバリーガン(マッサージガン)とは?
リカバリーガン(マッサージガン)の基本情報
製品名 | リカバリーガンRG‐01 |
---|---|
希望小売価格 | 9,900円 |
タイマー | 約10分 |
振動回数 | Level1:2,300(±10%)回/分 Level2:2,900(±10%)回/分 Level3:3,500(±10%)回/分 |
本体寸法 | 幅115㎜×高さ160㎜×奥行70㎜ |
重さ | 620g |
充電時間 | 2.5~5時間 |
使用時間 | 3~4時間 |
リカバリーガンアタッチメント
リカバリーガンには当てたい部位に合わせて4種のアタッチメントについて紹介させて戴きます。
球形アタッチメント

肩や太ももを始めとした全体的にケアをしたいという方にはおすすめ。
円錐アタッチメント

先端が細い為、足裏等の押すために少し力が必要な部位の使用におすすめです。
円形アタッチメント

ふくらはぎ等の面が広い場所のケアに使用します。
U字型アタッチメント

前腕等の挟み込めるような太さの部位のケアに使用します。
リカバリーガン(マッサージガン)の使い道・使い方
リカバリーガン(マッサージガン)の使い道
リカバリーガン(マッサージガン)とは主に筋膜リリースの為に使用します。筋膜リリースとは簡単に説明すると凝り固まった筋膜ほぐして本来の伸縮性や弾力性を取り戻すことを言います。筋膜リリースを行うことで凝りが解消されたり、血流が良くなったりと体調改善や怪我の予防に繋がります。
リカバリーガン(マッサージガン)の使い方


使用方法は簡単で凝っている部分に垂直に当てるだけです。3段階の強さがあり、ファンクションボタンを押すことで強さを変えられます。電源のON/OFFはファンクションボタンを2秒以上押すことで操作できます。
リカバリーガン(マッサージガン)を実際に使ってみた感想
リカバリーガン(マッサージガン)を実際に使ってみて良かった点
使ってみて良かった点は何と言っても凝りがほぐれた事です。ふくらはぎを攣った時に筋肉が凝り固まってしまった事がありました。患部にリカバリーガン(マッサージガン)を使ってみた所、使用の前後で伸縮性に変化がありました。
直後に治る訳ではありませんが凝りが取れて血流が良くなった事で、治りは良くなりました。
リカバリーガン(マッサージガン)を実際に使ってみて良くなかった点
- 重さが気になる
- 揉み返しのような痛み出た
- 背中に届きにくい
重さが気になる
私のリカバリーガン(マッサージガン)の使用時間はざっくり5分~10分程です。使用中は約600gの振動する重りを持ち続ける事になります。短い時間であれば腕に疲労感が出てきてしまいます。使用後は疲れた腕にリカバリーガン(マッサージガン)を当てると言う虚しさがあります。
揉み返しのような痛みが出た
購入して届いた日はテンションが上がってしまい身体中に当てました。使用した次の日は使用した部位に痛みが出てきました。ただ原因は使いすぎなので、用法を守れば痛みは出ないでしょう。
背中に届きにくい
持ち手が短いが故に背中をほぐしたい時は肩周りの可動域次第で、一人で出来ない場合があります。上位モデルのリカバリーガンPRO RG-02であれば可動域関係なく背中に届かせることが出来ます。
リカバリーガン(マッサージガン)に関する噂
リカバリーガン(マッサージガン)は瘦せるの?
リカバリーガンを購入前にインターネットで情報を集めていた際にサジェストで「瘦せる」というキーワードが出てきました。個人的に調べてみましたがリカバリーガン(マッサージガン)の使用で瘦せると言う事はないようです。
ただ直接的には瘦せるような効果はありませんが、凝りをほぐすことで身体が動かしやすくなり、ダイエットの為の運動の効率が高まります。ダイエットの前準備としては優秀かもしれません。
リカバリーガン(マッサージガン)のレビューまとめ
- リカバリーガン(マッサージガン)は凝りをほぐすことが出来る
- 重さが少しネック
- 使いすぎは良くない
いかがだったでしょうか。今回はリカバリーガン(マッサージガン)を実際に使ってみたレビューをさせて頂きました。デスクワーク等で身体が凝っているがマッサージに行く時間がないという方はセルフケアの一環として、一台持っておくのも良いでしょう。