【業界初】宅配クリーニング料金一括シミュレーターはこちら

宅配ボックスが使える宅配クリーニング6選!注意点や宅配ボックスがない場合の利用方法も解説!

本記事はアフィリエイト広告を利用しています。
  • 宅配クリーニングは便利だけど、集荷や受け取りの際自宅にいないといけないのが面倒
  • 宅配ボックスを利用して、非対面で宅配クリーニングに出したい・受け取りたい
  • 集荷や宅配ボックス以外での預け方・受け取り方はある?

宅配クリーニングを利用したいけど、忙しいビジネスパーソンや、家事や子育てを担う主婦など、対面での受け渡しが難しい方は多いです。集荷の際は必ず自宅にいなければなりませんし、受取時に不在だとその後の再配達のやり取りが面倒ですよね。

そのような時に便利なのが宅配ボックス。宅配ボックスなら発送・受け取りともに非対面でのやり取りが可能なので、より便利に宅配クリーニングを利用できます。

この記事では、宅配ボックスが使える宅配クリーニング6選と、宅配ボックスの利用方法・注意点について解説します。集荷や宅配ボックス以外の受け渡し方もご紹介しますので、宅配クリーニングの使い勝手が今よりもっと良くなりますよ。

編集長

こんにちは、DIMO編集長です!
私はこれまで30以上の宅配クリーニングを比較検討し、実際に複数の宅配クリーニングを利用してきました。

宅配ボックスが使える宅配クリーニング6選

目次

宅配ボックスを使って宅配クリーニングに出す&受け取ることはできる?

宅配ボックスを使って宅配クリーニングを利用できる?

一部の宅配クリーニングでは、宅配ボックスを使って発送したり、受け取ったりすることができます。対面での発送や受け取りが難しかったり、急な用事が多かったりする人には宅配ボックスがおすすめです。

非対面かつ自分の好きなタイミングで、クリーニングに出したり受け取ったりすることができる点がありがたいですよね。

しかし以下のように、いくつか注意しなければならない点もあります。

  • 宅配ボックスへの入れ方によっては、衣類のシワや型崩れの原因となってしまう
  • 宅配ボックスに入り切らない場合もある。このため利用する宅配ボックスと、返ってくるクリーニング品のサイズをあらかじめ確認する必要がある

このような点に注意しながら宅配ボックスを活用すると、もっと便利に宅配クリーニングを利用できますよ。

宅配クリーニングで宅配ボックスを活用する方法

宅配クリーニングで宅配ボックスを活用する手順

宅配ボックスを使った宅配クリーニングの出し方/受け取り方を、簡単に説明していきます。

  1. 宅配クリーニングのWebサイトやアプリ、電話等から宅配クリーニングを申し込みます。
  2. 預かり日時を選択します。
  3. 備考欄に「集荷時 宅配ボックス 希望」と入力します。宅配ボックスに暗証番号がある場合は暗証番号も忘れず入力します。受取時に宅配ボックスを利用したい場合は、「受取時 宅配ボックス 希望」と入力します。
  4. 【集荷時】連絡後、梱包済の衣類を宅配ボックスに入れます。後日指定日に宅配業者が集荷に来ますので、自宅にいなくてもOKです。
  5. 【受取時】暗証番号を記入した不在伝票がポストの中に入っています。暗証番号を入力し、戻ってきたクリーニング品を宅配ボックスから取り出します。

宅配クリーニングによっては、自分で集荷連絡をしなくてはいけない業者もあります。その場合は配送業者の方に「宅配ボックス希望」の旨と、宅配ボックスの暗証番号を伝えましょう。

宅配ボックスが使えるおすすめの宅配クリーニング6選

宅配ボックスが使える宅配クリーニング

おすすめの人気宅配クリーニングから、宅配ボックス対応可能な宅配クリーニングを調査しました。下記の表にまとめましたので、参考にしてみてください。

宅配クリーニング配送業者連絡方法集荷連絡梱包方法コンビニ発送宅配ボックス発送宅配ボックス受取備考
リネット・ヤマト運輸
・Scatch!
・Web
・アプリ
不要・無料会員:梱包資材を自分で用意
・プレミアム会員:集荷時に集荷員が持ってくるダンボールに梱包
※プレミアム会員限定、2回目以降利用可
リナビスヤマト運輸・Web
・電話
必要指定の配送キット(3営業日で自宅へ配送)に梱包※ヤマトに連絡する際に、宅配ボックス希望と入力
白洋舎のらくらく宅急便ヤマト運輸・Web
・アプリ
・電話
不要集荷時に集荷員が持ってくるダンボールに梱包××※クリーニング用品によっては返却時の箱が大きくなる
※タタミ仕上にすれば小さな箱で返却できる備考欄に入力
フランス屋ヤマト運輸・Web
・電話
不要自分で用意、なければ集荷時にダンボールを持ってきてくれる。2回目以降は返送用キットを使用。※宅配ボックス希望と備考欄に入力
クリーニング東京ヤマト運輸・Web
・LINE
・電話
マイペースパック・保管パックのみ必要スピードパック: 集荷時にダンボールお届け
マイペースパック/保管パック: 注文後7営業日以内に集荷キットお届け
※ヤマトに連絡する際に宅配ボックス希望と入力
クリコムヤマト運輸・Web必要梱包資材を自分で用意※ヤマトに連絡する際に宅配ボックス希望と入力
宅配ボックス対応可能な宅配クリーニング一覧
※各宅配クリーニング名をタップすると、それぞれの公式サイトにジャンプできます。

「宅配ボックス対応可能な宅配クリーニング一覧」に挙げた宅配クリーニングは、すべてヤマト運輸が配送を担います。そこでヤマト運輸のサービス内容について、軽くまとめました。

ヤマト運輸のお得な会員制「クロネコメンバーズ」を利用すると、もっと便利に宅配クリーニングが使えますよ。

ヤマト運輸「クロネコメンバーズ」でできること

集荷依頼Web、電話、LINE、アプリ
特徴・「お届け予定通知」や「不在通知」がメールやアプリ、LINEで受け取れる
・送り状はあらかじめ入力しておくと印字されてくる
・LINEで再配達依頼が可能
・Myカレンダーサービスで、曜日ごとに受け取りやすい時間帯や場所を設定することができる
・会員割引(宅急便運賃、デジタル割など)なども受けられる
参考:クロネコメンバーズについて | ヤマト運輸

宅配ボックスを利用して宅配クリーニングに出すメリット・デメリット

宅配ボックスを活用するメリット・デメリット

宅配クリーニングで宅配ボックスを利用すれば、非対面かつ自宅で発送・受取ができ、より便利に利用できます。しかし宅配ボックスを利用する際のデメリットについても、しっかり理解しておかなくてはいけません。

ここからは宅配ボックスを利用する場合のメリット・デメリットを紹介します。

宅配ボックスを利用するメリット

宅配ボックスを利用するメリットは、次のようなことが考えられます。

  • 集荷・受取を自宅で待たなくていい
  • 非対面でのやり取りが可能

順番に見ていきましょう。

集荷・受取を自宅で待たなくていい

集荷・受け取り時に自宅にいる必要がなく、時間的な拘束を受けないことが1つ目のメリットです。

自宅集荷の場合、指定した日時に自宅で待機しなくてはなりません。選択時間によっては「午前中」「14時〜16時」とざっくりした時間しか指定できず、その時間内はいつ集荷に来るか分かりませんので時間的拘束を受けてしまいます。

時間を少しでも有効に使いたい人は、宅配ボックスを利用すればいつでも好きな時に外出できるのがありがたいですよね。

受け取りも不在時の再配達の手続きがやや面倒ですが、宅配ボックスがあればそのような心配もありません。

非対面でのやり取りが可能

2つ目のメリットは、対面での引き渡しや受け取りがないことです。非対面でやりとりしたい人におすすめです。

  • 身だしなみが整っておらず、人に会うにはちょっと恥ずかしい…。
  • 体調が悪く寝込んでしまった。
  • このご時世、感染予防の観点からなるべく非対面で受け取りたい。

このような時に、非対面でやりとりできるのはとても便利でありがたいですね。

宅配ボックスを利用するデメリット

一方宅配ボックスを利用するデメリットは以下の通りです。

  • 宅配ボックスまで衣類を持っていく必要がある
  • 宅配ボックスに箱が入らない⇒再配達⇒対面での受取に変更になる可能性もある
  • 置き方によっては衣類にシワが寄ってしまう。
  • 宅配ボックスに別の荷物が入っている場合は預けられない・受け取れない

順に見ていきましょう。

自分で宅配ボックスまで衣類を持っていく必要がある

宅配業者に直接手渡しする場合は、箱を玄関先まで持っていけば良いです。一方宅配ボックスの場合は、ボックスのあるところまで大きな箱を抱えていかなくてはなりません。

持ち家の場合は宅配ボックスまでの距離が短いかもしれません。しかしマンションの場合、ボックスのあるエントランスまで持っていかなくてはいけない、または受け取り後自室まで持っていくのが意外と大変、ということが考えられます。

一度に多くの量を出したり、衣類以外のクリーニング品の場合は宅配ボックスまで持っていくのがネックになってしまうかもしれません。

宅配ボックスに箱が入らない⇒再配達⇒対面での受取に変更になる可能性もある

宅配クリーニングによって、返送時の箱の大きさが違います。箱が大きい場合は宅配ボックスに入りきらない場合も。

大きいと3辺が160cmのダンボールに梱包されて届くので、宅配ボックスが小さいと入らない可能性があります。その場合は再配達、対面での受け取りの手間がかかります。

あらかじめクリーニングする品物の種類や数を把握し、希望する宅配クリーニング業者に問い合わせてみるといいでしょう。

置き方によっては衣類にシワが寄ってしまう

仕上がったクリーニング品は、折りたたんだ状態で梱包されていることが多いです。

ダンボールが正しい向きで宅配ボックスに収納できればいいですが、縦にしか入らない場合どうでしょう?中の衣類は片方に寄ってしまい、シワや型崩れの原因になることもあります。

せっかくクリーニングできれいな状態に仕上げてもらったのに、シワになってしまうのは避けたいですよね。

そうならないためにも、あらかじめ自宅の宅配ボックスのサイズを確認しておきましょう。縦にしか入らないようであれば、対面での受け取りを選択した方が、衣類に負担がかからずおすすめです。

宅配ボックスに別の荷物が入っている場合は預けられない・受け取れない

宅配ボックスが埋まっていた場合は、当然衣類を宅配ボックスに預けたり受け取ったりすることはできません。

他の荷物の預かりや受け取りと日程が被らないようにしたり、他の住人との兼ね合いも意識したりするようにしましょう。

宅配ボックスを利用する時の注意事項

宅配ボックス利用時の注意点

宅配ボックスを利用する時の注意点は何があるでしょうか?以下の2点について解説します。

  • 宅配ボックスのロック方法には2種類ある
  • 盗難には注意

宅配ボックスのロック方法には2種類ある

宅配ボックスには「暗証番号型」と「カードキー型」の2種類のタイプがあります。

「暗証番号型」

衣類を預ける際は、宅配クリーニングや配送業者に暗証番号を教える必要があります。受け取る際は宅配業者が暗証番号を設定し、不在表をポストに入れてくれます。

両者とも暗証番号の記入漏れやミスがないようにしなくてはいけません。

「カードキー型」

カードキー型は宅配ボックスに対応したカードを挿入すれば、ロック解除になり開ける事ができます。

カード自体を紛失する可能性もあるので、管理には十分注意しましょう。

また停電時には使えないデメリットもあります。

盗難には注意

宅配ボックスは鍵がかかっているからと言って安心はできません。悪意を持った同居人等に暗証番号を見られ、盗難に遭うという被害も実際に起きています。

暗証番号の取り扱いには十分注意を払いつつ、盗まれてはいけない高級品やレンタル品などは対面での発送や受け取りにするなど、必要な対策をとりましょう。

宅配ボックス以外で便利な利用方法|コンビニ・早朝・深夜

リネットはコンビニでも、早朝・夜間でも出せる
出典:【公式】宅配クリーニングのリネット|スーツもコートも1着から配達

宅配ボックスは便利な反面、デメリットもあることがお分かりいただけたかと思います。心配な人は、宅配ボックス以外の方法も検討しましょう。

宅配ボックスを利用しない場合は以下の2点がおすすめです。

  • コンビニから発送する
  • 早朝・深夜配達対応のクリーニング

コンビニから発送する

コンビニ発送対応の宅配クリーニングは数多くあります。

  • 対面で荷物の発送ができない
  • 自宅の宅配ボックスが小さく、梱包したクリーニングが入れることができない

という人はコンビニ発送がおすすめです。

コンビニは24時間空いているので、出勤する前や帰宅前などに預けられます。早朝出勤・深夜帰宅など、勤務体制が不規則な人でも自分のタイミングで預けられるので、自宅や会社の近くにコンビニがある人は利用してみるといいでしょう。

早朝・深夜配達対応のクリーニング

宅配時間は基本「朝8時から21時まで」の間に配送や受取が可能です。この時間が難しい人は早朝や夜間に配達指定できる宅配クリーニングがあります。

「リネット」では早朝6時〜10時、夜間20時〜24時までの間、1時間毎に時間指定できる集荷・受け取りのサービス(「朝イチ・夜イチ便」)があります。

  • 普段からよくクリーニングを利用する
  • 1枚だけでもクリーニングしたい
  • なるべく早く仕上げて返却してほしい

このような人にはリネットがおすすめです。

  • 朝イチ・夜イチ便の利用は、リネットのプレミアム会員になる必要があります。
  • また東京都23区及び東京都・神奈川県・千葉県の一部地域を除いては、利用することができません。

\ 初めての利用でクリーニング料金が30%OFFに /

リネットの口コミが気になる方はこちらの記事を参考にしてください!

まとめ|宅配ボックス利用可能な宅配クリーニングはあるが注意が必要

ここまで宅配ボックスを使った宅配クリーニングの利用方法やメリット・デメリットについてお伝えしてきました。

宅配ボックスが使えるおすすめの宅配クリーニングは、以下の6社です。

宅配ボックスが使える宅配クリーニング6選

また宅配ボックスを利用するメリット・デメリットは以下の通りです。

メリット

  • 集荷・受取を自宅で待たなくていい
  • 人と会わず荷物を渡す・受け取ることが可能

デメリット

  • 宅配ボックスまで衣類を持っていく必要がある
  • 宅配ボックスに箱が入らない⇒再配達⇒対面での受取に変更になる可能性もある
  • 置き方によっては衣類にシワが寄ってしまう
  • 宅配ボックスに別の荷物が入っている場合は預けられない・受け取れない

宅配クリーニングで宅配ボックスを利用する場合にはデメリットもあるので、注意が必要です。ですが上手に活用すれば自宅にいなくても発送や受け取りが可能になり、より便利に宅配クリーニングを利用できるでしょう。

その他コンビニ発送や早朝・夜間に発送や受け取りができるサービスもあるので、自分のライフスタイルに合った方法で宅配クリーニングを利用していきましょう!

share me !
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントに日本語が含まれない場合は表示できません。(スパム対策) 

目次